真似っ子
赤ちゃんはまだ何も知りません。
これから言葉をはじめ様々なことを覚えていきますね。そのお手本になるのがお母さんだったりお父さんだったり、赤ちゃんにとって一番身近な存在の影響を強く受けることになるでしょう。
タグ
2012年12月10日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:スキンシップ
以心伝心
赤ちゃんとお母さんって心がつながっていますね。初めはどうして泣いているのかもわからない新米ママさんも毎日のお世話で少しずつ赤ちゃんの要望が分かってくるようになりますね。ここで大事なのが赤ちゃんの要望をわかろうとする気持ちだと思うのです。
タグ
2012年11月6日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:おむつ替え スキンシップ 乳児の頃 参考にして助かったこと 幼児の頃 新生児の頃 赤ちゃんのサイン 赤ちゃんの夜泣き
睡眠不足でも耐えられる母体
入院中に小児科のY先生のご指導で「授乳中は睡眠不足でもお母さんは大丈夫な体になっている」というお話を頂きました。
まだ入院中の身の私、退院後にどれだけの大変な毎日が待っているかなど想像もできませんでした。
でも「ふ~ん、大変でも乗り越えられる身体に、神様はしてくださっているのね」と受け取りました。
タグ
2012年11月3日 | コメント/トラックバック(0) |